2023.10.20

【比較】1社で完結するワンストップサービス VS そうでない会社の特徴を比べました

理想の家づくりって、不動産探しから始まって、完成した後のアフターメンテナンスまで、道のりは本当に長いですよね。

その長い道のりを、1つの会社でまとめて依頼できる’ワンストップサービス’の会社があるって知ってましたか?
それが’ユズリノ’なんです。
今回は、ワンストップの会社とそうでない会社の両方に相談をしたことがある施主の私が、ワンストップの何が便利なのか?
その具体的な中身を解説します!

ワンストップサービスとは? … 『 1つの会社で、全て完結するサービスのこと 』

ちなみに私は、ユズリノでリノベした、施主のリョウタです。
” 施主 ”というのは、いわゆるリノベを依頼する『 お客様 』の方です。
私はリノベやDIYが大好きなんですが
そんな私が、これから施主になるお客様へ
知っとくとためになる情報を掲載していきます!

略歴
 - 30代夫婦子供2人
 - 趣味はDIYとコーヒー。こだわり強め。
 - 座右の銘『 何事もバランスが大事 』
 - 最近嫁から言われること『 なんその前髪 』

家づくりの工程は大きく分けて3つ

家作りのプロセスは大まかに3つのステージに分けられます。
以下です。

  • 不動産を探して契約する
  • 理想の家を設計して施工する
  • アフターメンテナンス

結論から言うと、この工程を自社で実行できる会社、つまり、1社に頼めばマルっとOKなのが’ワンストップサービス’です。
3つの工程を簡単に解説しておきます。

不動産を探して契約する

家作りのプロセスは、理想の不動産を探し、契約する段階から始まります。
このステップは、中古の建物やリノベーションをする土地、立地を選ぶ重要な過程です。

不動産を探す際には、地元の不動産業者や建築会社、検索サイトを活用するのが一般的です。
希望条件に合った物件を見つけたら、素早く契約の交渉や法的手続きを進めたいところです。

ワンストップサービスだと何が便利?
ユズリノの担当の営業マンに、家づくりへの考えや理想像、希望条件を伝えておけば、不動産探しから物件への対応、交渉もしてくれるため、別の不動産業者とリノベーションの施工業社の双方に確認をとらずに済みます
ユズリノであれば、熊本の不動産市場にとても詳しいのも外せないポイントです。

理想の家を設計して施工する

中古住宅などを探しつつ、理想の家の設計を行います。
設計段階では、建物の外観や内部の間取り、材料の選択、キッチン、トイレ、お風呂などをショールームで確認します。
良さそうな中古住宅や土地が見つかれば、その後施工へと移ります。
実際の建設作業では、さまざまな専門家や建設業者が協力して家を完成させます。
そのため、品質管理とスケジュール管理が重要で、建築が円滑に進行するためには、担当者の役割も大きいと言えます。

ワンストップサービスだと何が便利?
設計と施工を一貫して依頼できることは、プロジェクトの全体像を担当者が把握しやすく、施主や大工さんとのコミュニケーションも円滑にとれるというメリットがあります。
また、施工途中に沸きあがる施主の質問に対しても、円滑に回答してもらいやすいことは、安心に直結します。
ちなみに、ユズリノでは大工さんたちも業者会で連携しているため、施工の遅延や大工不足が生じにくいことも強みです。

アフターメンテナンス

家が完成したら、その後は必要に応じてメンテナンスも必要です。
家財道具や家の設備の不具合は、だいたい突発的に起こり、すぐに解決しないと困ることがあります。
家のアフターメンテナンスは、家の価値と快適さを長く維持するためにも重要でしょう。

ワンストップサービスだと何が便利?
言わずもがな、すぐに担当者へ相談できることがメリットです。
これはあっちの会社に…、それはそっちの会社に…という面倒が無いわけですね。
また、突発的な不具合は火災保険の利用などとも絡んでくるため、やはり最初から相談している担当者へ、急なタイミングでもすぐに相談できることは強みでしかありません。

ワンストップサービスとそうでない会社のメリット/デメリット

ワンストップサービスが便利そうなのは、なんとなくわかっていただけたでしょうか?
とはいっても、ワンストップではない会社との比較も気になりますよね。

私の場合は、どちらの会社にも相談に行ったことがあるため
その特徴を表にまとめてみました!

✔️ … 相対的にメリット
▲  … 相対的にデメリット


※表は相対的な特徴であり、全ての会社に絶対的に共通するものではありません。

少し解説します。


ワンストップの特徴

ワンストップサービスの会社では、担当者が絞られるため、表にあるように、家づくり全体の管理に優れ効率性が良いことがわかります。
一方で、1つの会社に色々な業務を担ってもらうと、担当者が体調不良など、不在になることで効率が落ちます(依存度が高くなるというデメリットがあります)。

ワンストップではない会社の特徴

ワンストップではない会社の場合、担当が各工程で分かれているため、効率性は落ちるものの、依存度が低くなるメリットがあります。
何かに特化(〇〇デザインに特化、〇〇市の不動産に特化など)している会社の場合は、専門性も高くなるというメリットが考えられます。

あなたはどっちの会社が良いですか?

ワンストップサービスの会社選びの注意点

ワンストップサービの会社を選ぶメリットは、効率性やリアクションの速さ、管理力に優れる場合が多いことでした。
しかし、注意点もあります。
その注意点とは、’ワンストップサービスのように見えて、実はそうではない会社がある’という点です。

実際に家づくりの相談のために、様々な会社に足を運ぶと、『うちは全部やってますよ』と言われることが良くあります。
施主からすると、『全部この担当の人がやってくれる(=ワンストップ)から便利!』と考えてしまいがちですが、よくよく確認してみると、自社ではなく別の会社に委託しているだけという場合があるんですね。

定例会や会議などで会社同士のつながりが強く、やりとりがスムーズであればまだ良いのですが、そうでない場合は、ワンストップのメリットが薄れてしまいます。

もちろんそれが悪いことではないのですが、ワンストップサービスの会社を探す場合には、注意しておくべき点と言えます。

まとめ

今回は、ユズリノが実践している’ワンストップサービス’について解説しました!
理想の住宅を建てる道のりは長いものですが、ワンストップサービスの会社を利用することで、家づくりは効率的に進められます。
あなたのニーズに合った会社を選ぶことができるよう、一緒に勉強していきましょう!

 

前回は...

 
次回は...

会員様限定の「非公開不動産」を閲覧したい!カンタン無料会員登録

現在119件ご紹介可能!

売主様のご要望で一般には公開していない
「非公開不動産」を会員様だけに限定公開しています。

今すぐ無料会員登録